Share
Sign In
Home
Subscribe

ギャラリーチャンネル

サムネイル画像とアイテム値を一緒に表示するチャンネル。サムネイルは高さと位置を調整し、URL、カテゴリ、チェックボックスなどのさまざまなアイテムを追加できます。

チャンネル作成

空の場所に/ギャラリーを入力するか、ブロックの左側にある+クリックしてギャラリーを選択します。または、画面の右側にある追加> ページ> ギャラリーを選択します。

チャンネル名と説明を書く

チャンネル名と説明は、リンクを共有したときに表示されるプレビュー情報に保存されます。

新しい記事を書く

新しい投稿または+追加をクリックすると、画面の右側に作成できるウィンドウが開きます。
作成ウィンドウにタイトル、項目、内容を入力すると、ビューモードに直接反映されます。

サムネイル画像の設定

追加

チャンネル画面で、必要な投稿の画像を追加をクリックします。
[ アップロード]タブでフォルダ内の画像を読み込むか、 [Unsplash]タブでキーワードを検索して画像を読み込みます。

修正

投稿内容またはカバー画像に新しい画像を追加します。
投稿内容に追加:フォルダから画像をドラッグアンドドロップするか、 /画像ブロックを使用します。
カバー画像を追加する: ⚙️ > カバーをクリックします。
追加した画像を代表画像に設定すると、サムネイルがその画像に変わります。
投稿内容の画像: ... > 代表画像をクリックします。
カバー画像: ☑️をクリックします。

高さ調整

サムネイルの下にカーソルを合わせて上下にドラッグすると、すべての投稿のサムネイルサイズを一度に変更できます。

場所の変更

サムネイルで表示される領域を変更するには、画像にカーソルを合わせて位置の変更をクリックします。ドラッグで変更が完了したら、[保存場所]をクリックすると反映されます。

アイテムを追加

投稿ウィンドウで、 +追加をクリックします。追加できる項目には、テキスト、数字、URL、チェックボックス、選択、複数選択、人、日付、ステータス、担当者、カテゴリ、および読み取り専用の作成者、作成時刻、修正時刻があります。
追加する項目を選択し、項目の名前、表示権限、表示の有無を設定します。
➕
表示権限は、チャンネル画面と投稿画面で、その項目が誰にでも表示されるのか、管理者にのみ表示されるのかを区別します。
表示するかどうかは、権限にかかわらず、チャンネル画面に限り、その項目を表示するか非表示にするかを区別します。
項目の種類に応じて、空白の欄に値を入力または選択します。

項目設定

チャンネル上部の項目設定をクリックします。
アイテム名の左側にあるハンドルをドラッグすると、アイテムが表示される順序を変更できます。
目のアイコンをクリックすると、チャンネル画面で露出するかどうかを変更できます。
鉛筆アイコンを選択すると、項目名や属性値などを変更できます。

ソート

並べ替えをクリックして目的の項目を選択します。
矢印アイコンを選択して昇順または降順で並べ替えることができます。
➕
並べ替え基準を追加するには、追加した基準のすぐ下にある+追加をクリックして目的の項目を選択します。
項目名の左側のハンドルをドラッグして優先順位を設定できます。

フィルター

フィルタをクリックして目的の項目を選択します。
項目に応じて特定の値を含めるかどうか、特定の日付の前後などの条件を選択します。
➕
フィルタを追加するには、既存のフィルタ項目のすぐ下にある[追加]をクリックして目的の項目を選択します。