Sign In
❓

6.講座を運営,質問管理(FAQ)

~よくある質問(FAQ)~

🎟講座の割引・クーポン

💬
❓Q. 講座を25%以上、2週間以上割引したいのですが?
インフランのポリシー上、講師が設定できる割引は最大25%、期間は最長14日間です。
ただし、「早期申込割引(アーリーバード)」に限り、最大30%、最長1ヶ月まで設定可能です。
💬
❓Q. クーポンは自由に使えますか?100%割引クーポンもOK?
はい、可能です!講師が発行したクーポンはSNSやコミュニティで自由に使用できます。
ただし、不適切または不公平な使用が確認された場合、インフラン側で制限をかける場合があります。

💰 講座収益・精算関連

💬
❓Q. 個人講師ですが、収益に関して所得申告は必要ですか?
個人講師の場合、原則として別途の申告は不要です。インフランでの精算時に3.3%の源泉徴収を差し引いて処理されます。ただし、**毎年5月の総合所得税申告**は別途必要です。
💬
❓Q. (B2B)の収益が毎回違うのはなぜですか?
B2B決済の収益は、翌月第7営業日に確定されます。確定前は変動する可能性があるため、確定収益は翌月7営業日以降に確認してください。
💬
❓Q. 講座の決済額が同じなのに収益が違うのはなぜ?
決済手段ごとの手数料(PG・カード会社など)が異なるため、同じ決済額でも実収益に差が出ることがあります。詳しくは5に記載されている「精算金の計算方法」をご確認ください。

⚙️ その他の運営・機能関連

💬
❓Q. [おすすめ順]と[人気順]の違いは?
おすすめ順:講座の内容・独占状況・最近の学習数・品質など、6つの内部評価項目をもとにインフランが独自に表示順位を決定
人気順:**直近の申込数(販売数)**を基準に表示
どちらも毎日自動更新されます。
💬
❓Q. 公開中の講座を取り下げたいです。
「お問い合わせ」よりご連絡いただければ、規約と審査基準に基づき処理いたします。
💬
❓Q. 受講レビュー(수강평)を削除したいです。
法律上、レビューの編集・削除は投稿者本人のみが可能です。インフラン側での削除や修正指示はできません。
内容が不適切(スパム・暴言等)な場合は「お問い合わせ」よりご連絡ください。
💬
❓Q. 自分で講座紹介ページにマーケティング分析ツールを連携できますか?
現在は、外部の分析ツール連携やAPIの提供は行っておりません。
今後、知識共有者向けダッシュボードの改善を予定していますので、ご期待ください。
💬
❓Q. 自動メッセージはどう使えばよいですか?
授業内のサービスやツールに変更があった場合、自動メッセージを使って受講生に通知できます。
[講座作成 > 自動メッセージ]メニューで、授業開始・終了時に表示されるメッセージを設定できます。
📩
気になる点ございましたらこちらからお問い合わせお願いします。
E-mail: japan@inflab.com