Sign In
❓

3.テキスト講座の作成(FAQ )

~ よくある質問(FAQ)~

💬
❓Q. テキスト講座はどのようにアップロードすればよいですか?
インフランでは、以下の3つの方法のうち、いずれか1つ以上の形式でテキスト講座を公開できます。

(1) 講座ノートエディターに直接テキストを貼り付ける方式
→ エディター編集は少し手間ですが、PC・スマホなど様々なデバイスに自動で最適化され、読みやすく表示されます。
(2) 各ページを画像としてエディターにアップロードする方式(JPG/PNGなど)
→比較的簡単にアップロードできますが、解像度によって文字が潰れたり、読みにくくなる可能性があります。
(3) 各授業ごとにPDF形式の「授業資料」をアップロードする方式
→そのままPDF資料として提供でき、ページ構成も保たれます。
講師のご都合に合わせて、最も使いやすい方法をお選びください。ご不明な点があれば、いつでも [お問い合わせ] よりご連絡ください。
💬
❓Q. テキスト講座の資料を提供しても安全ですか?
テキスト形式の特性上、無断転載・流出のリスクを100%防ぐことはできません。
インフランでは、現時点でテキスト講座に対する特別なコピー防止処理は行っておりません。ただし、授業資料をダウンロードした受講生は「受講生管理」に記録が残り、受講キャンセルや返金はできなくなります。

そのため、講座紹介ページや講座ノートに
**「資料の無断転載・配布を禁止する旨」**を明記するようお願いいたします。これにより受講生にも注意喚起ができ、トラブルの防止につながります。
📩
気になる点ございましたらこちらからお問い合わせお願いします。
E-mail: japan@inflab.com