inflearninstructorguidejp
Sign In
Home
知識共有者ガイドJP
1. 動画制作の機材および形式
2. 動画講座の制作
3. テキスト講座の作成
3.テキスト講座の作成(FAQ )
4. 講座の紹介文を作成
4.講座の紹介文を作成 (FAQ)
5. 講座の提出・契約・公開(FAQ)
6.講座を運営,質問管理
6.講座を運営,質問管理(FAQ)
7.インフランに講座を登録しよう
Subscribe
5. 講座の提出・契約・公開(FAQ)
~よくある質問(FAQ)~
❓Q. 講座を提出したら、いつから公開されますか?
通常、提出日から
営業日基準で5〜7日
ほどお時間をいただいております。
インフランのMDが講座の内容を審査・確認し、提出順に公開準備を進めておりますので、余裕を持ってお待ちください。
❓Q. 講座ごとに独占/非独占を設定できますか?
はい、独占/非独占の設定は講座(コンテンツ)ごとに個別に適用できます
❓Q. 独占提供の設定を変更したいです。
【プラットフォーム型】の場合、
非独占の講座を独占講座へ変更可能
です。
ただし、公開から30日以降に独占へ変更した場合、
最初の30日に適用される80%の優遇精算率は遡って適用
されません。また、独占提供を途中で解除したり違反した場合は、違約金が発生する可能性があります。
❓Q. 自分の講座の収益を明確に確認できますか?
はい、知識共有者ページの「講座収益」および「受講者管理」から、受講申込や決済履歴をリアルタイムで確認できます。
ただし、B2C(個人)決済とは異なり、B2B(法人向け:インフランビジネス)の受講記録は、毎月初めの精算金額確定前にまとめて反映されます。もちろん、毎月の精算にはすべて正しく反映されます(翌月7営業日に最終確定)
❓Q. 講座ごとに異なる精算情報を登録できますか?
いいえ、精算情報は講師(知識共有者)単位で一括管理されています。
そのため、すべての講座に同じ精算情報が適用されます。変更される際は慎重にご確認ください。
※精算情報は[知識共有者 > 収益確認 > 精算情報]から修正可能です。
❓Q. 海外在住なのですが、海外送金での精算は可能ですか?
はい、**精算情報の登録・修正時に「海外送金」または「PayPal」**を選択し、口座番号またはPayPalの送金用メールアドレスをご入力ください。
気になる点ございましたらこちらからお問い合わせお願いします。
E-mail: japan@inflab.com
Made with Slashpage